QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2015年12月25日

くたびれた次世代M4A1をかっこよくしたい3

サンタを信じてもプレゼントは来ない。サンタを連れて来なければ。-byケンイチ-





さて、前回である程度MK18 Mod1のような形には出来ましたが、前配線を延長しなければ使えないのでさっそくやりました!材料はいつも通り秋葉原で購入。材料は下記の通り↓

・シリコン銀コードセット14ゲージ(赤・黒・青)各60cm
・熱収縮チューブ3、4、5mm 赤・黒(5mmのみ黒だけ)
・ヨーロピアンコネクター2mm オス・メス
・平型端子×2
・平型ヒューズ×1
・工具箱に入ってたT型コネクター オス・メス





くたびれた次世代M4A1をかっこよくしたい3
まずはメカボ側の配線にヨーロピアンコネクター(2mm)のオスをハンダ付け。収縮チューブは3mm。RISに配線やヒューズを納める関係上、メカボ側の配線は短めに。ちなみに、プラスとマイナスのコネクター位置(配線の長さ)が違うのは、短絡を防ぐためです。これはフジから教わりました。ナイスだエアガンおじさん!

また、配線の根元をヨーロピアンコネクターにしたのはメンテナンス時などの分解をしやすくするためです。エクストリームバレルベースⅡを使っているから尚更です(;´∀`)





くたびれた次世代M4A1をかっこよくしたい3
このMK18はFETを付けているため、今までヒューズ無しでした。いかんなぁ・・・と思っていたのでこの際に付けてみました。ヒューズはオートバックスなどで売ってる平型20A。それを平型端子で脱着可能とすることで、ヒューズ交換が簡単にできます。





くたびれた次世代M4A1をかっこよくしたい3
上のヨーロピアンコネクター(メス)が付いている方がメカボ側に接続する配線。下の指で持ってる配線はバッテリーに接続されます。こちらも3mmの収縮チューブ。





くたびれた次世代M4A1をかっこよくしたい3
マイナス配線(黒)はヨーロピアンコネクターとT型コネクターをハンダ付けするだけなので、先のプラス配線(赤)の長さが決まってから作業をします。プラス配線はヒューズの足に負担がかからないように余裕を持った長さにします。T型コネクターの足には4mmの収縮チューブ。





くたびれた次世代M4A1をかっこよくしたい3
RISからバッテリーケースの間にチラ見えする配線は5mmの収縮チューブで誤魔化します。





くたびれた次世代M4A1をかっこよくしたい3
VFC製PEQ-15タイプのバッテリーケースにET-1製PEQ用1800mAhリポバッテリーを収納します。結構ギリギリですが収まります。

なお、このバッテリーケースは「大門団長の大量破壊ブログ」で紹介されているVFC製バッテリーケースのカスタム品です。大門団長様に依頼し製作していただきました。





くたびれた次世代M4A1をかっこよくしたい3
最後に作動確認をして終わり!サマリウムコバルトモーターと相まってセミのレスポンスがいいわ~!明日は定例会に参加するので、さっそく使ってみようと思います!ただハニーバジャーに慣れてるからちょっと重いヽ(;´Д`)ノ










では、よいサバゲーライフを!!!


同じカテゴリー(東京マルイ 電動 次世代 M4A1 SOCOM)の記事画像
DYTAC製SMR Mk16 9.5インチを組み込む
次世代MK18Mod1  初速調整
次世代Mk18Mod1 VFCグリップ取付け
次世代Mk18Mod1 インナーバレルカット
次世代M4の改修
次世代M4+G&P123デルタリング
同じカテゴリー(東京マルイ 電動 次世代 M4A1 SOCOM)の記事
 DYTAC製SMR Mk16 9.5インチを組み込む (2019-01-13 16:44)
 次世代MK18Mod1 初速調整 (2018-08-04 22:11)
 次世代Mk18Mod1 VFCグリップ取付け (2018-07-22 20:00)
 次世代Mk18Mod1 インナーバレルカット (2018-07-21 21:38)
 次世代M4の改修 (2018-06-09 19:39)
 次世代M4+G&P123デルタリング (2018-05-26 11:47)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。