QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2015年12月31日

雑談情報

暖房の効いた部屋でカップのペペロンチーノ(駄菓子屋さんに置いてあった奴)を啜りながらエアガンカスタム。これが最高の幸せ。フジです。


今回は皆さんのカスタムの時に役に立てばいいな~と思い日頃迷いがちな情報を記載します。


なんて事ない情報ですがお付き合いいただければ幸いです。


①ダイロンマルチの性能


先日の記事で迷彩服(ウッドランド)を染めました。


染めた後の写真も載せたのですが自分でも非常にわかりにくかったです・・・


今回染めていないブーニーハットを見つけましたのでその比較を・・・


雑談情報

単体で写真を撮るとわかりにくかったのですが比較してみると一目瞭然です。


それぞれの一番薄い色のところで比較するとわかりやすいと思います。


あくまでダイロンマルチを1袋使ったときの染め上がり方です。もうちょっと濃い方がいい場合は染め粉を追加するといいと思います。


ただし生地によって染まり方も違うと思います。


1袋でTシャツ2枚分(250g)ですが迷彩服上下(1500g)でもこのくらい染まるよ~という情報。


②グリップ底板


よくガンショップで販売されているMIADグリップのレプリカ。モーター位置調整ネジ部分のサイズが微妙で物によってはギアノイズが多発する症状が発生します。


その場合はモーターエンドを削り細くすれば調整幅が広がります。


雑談情報

ヤスリでゴリゴリと・・・


マルイ製モーター等のようにエンドが樹脂製ならば削るのは簡単です。


しかし金属製のエンドはそれなりに覚悟が必要かと。


何はともあれ削りカスのクリーニングだけは徹底しなければなりません。金属製なら尚更です。


③S&Tのメカボックス


軽い、低価格ということで購入したS&T M4 CQB。


マイクロスイッチ、QD式メカボックス搭載ということで話題になりました。


しかしメカボックスのサイズがおかしく、社外品のグリップをつける場合は要加工です。


一体どこがおかしいのか比較してみました。


雑談情報

比較対照はZC Leopardのver2メカボックス(後方配線仕様)上がS&T、下がZC Leopardです。


以下右がS&T、左がZC Leopardです。


雑談情報

幅はほぼほぼ同じ厚さ。


雑談情報

後ろからの撮影。どちらともQD式メカボックスです。


雑談情報

早速違うところを見つけました。この部分だけ若干S&Tの方がサイズが大きいです。


雑談情報

モーターホールの位置も違います。グリップ固定ネジ穴の位置も違います。



取りあえず組み込んでみました。


雑談情報

トリガーピンのみで固定しています。フレームに対してメカボックスが前に傾いています。


雑談情報

よってテイクダウンピンの穴もずれています。


雑談情報

後方からの写真。メカボックスが上にずれています。


干渉部分を削ればもしかしたら入るもしれませんが私はそこまでしていません。現実的ではないですし現状のメカボックスもそこそこ使えますから。


また、アッパーフレームの穴がかなりきつくアウターバレルを組み込む際には要加工です。


総評

S&Tの低価格M4のカスタムの場合

・無加工で装着
ハンドガード
ストック

・要加工
グリップ
アウターバレル
フレーム

・現実的ではない
メカボックス


となりました。


何故マルイ亜種の電動ガンがありふれているのに微妙な独自規格になったのかは不明です。


そもそもスポーツラインではない機種(URX等)はマルイ互換です。



この情報が皆さんのカスタムの役に立つことを祈ります。


それでは皆さん良いお年を。


フジ


同じカテゴリー(PatchWork 電動 M4(S&T M4A1 CQB))の記事画像
NOVESKE N4(その4)
NOVESKE N4(その3)
NOVESKE N4(その2)
NOVESKE N4(その1)
定期健康診断
ちょこちょこと改良と実射
同じカテゴリー(PatchWork 電動 M4(S&T M4A1 CQB))の記事
 NOVESKE N4(その4) (2016-06-25 11:53)
 NOVESKE N4(その3) (2016-06-19 10:40)
 NOVESKE N4(その2) (2016-06-16 17:56)
 NOVESKE N4(その1) (2016-06-15 15:52)
 定期健康診断 (2016-05-22 13:42)
 ちょこちょこと改良と実射 (2016-01-31 10:35)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。