QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2018年01月14日

次世代AK47 汚し塗装に挑戦

就職するときになりたかった職業「洋ピンパロディ物のタイトル考える人」どうもケンイチです。ファッ〇ドラフトやパイパ〇ックみたいなタイトルで人々をフフっと笑顔にできたらいいなと。





さてさて、次世代AK47さん。綺麗なAKもいいけれど、やっぱりAKは汚れてたり使い込んでたりする方がかっこいい!薄汚れて傷ついた木スト、塗装の剥げたレシーバー・・・どうすればお安くできるかな?





そんなときはググって・・ほうほう、皆さん色々やってるんだなぁ・・・。ってことで、今回は「愉快全快エアガン日記」様のAK47リアル化計画という記事を参考に汚し塗装に挑戦しました。愉快全快エアガン日記様ありがとうございます^^






まずはマイナスドライバーで傷をつけます。ゴムハンマーなどでコンコンやるもよし、ドライバーだけでやるもよし!






プラスチックなので、あまり強く突き立てると割れるかもしれないので注意しつつやります。






テキト~に傷つけてみました。傷は深めに付けた方が塗装剥がしたときにしっかり見えます。浅いと塗料が入り込まず目立ちません。





塗装する前に食器洗剤で洗って脱脂します。どうせ剥がすので気にしなくてもよかったかな?






朝9時頃に塗装しましたが、外がクッソ寒い・・・。どんどん作業がいい加減になります。






あとはラッカー薄め液(剥離剤)で塗装を徐々に剥がしていきます。雑巾に剥離剤をドバーっとつけてグワシグワシ!ってやると一気に塗装が剥がれちゃうので、剥離剤を少量つけて軽く擦るを繰り返した方がよかったです。






余談ですが、木製ハンドガード、グリップ、ストックを買えば簡単にリアル化できますが、グリップが純正より若干太くなってしまうようです。グリップだけ純正プラだと色合いの違いで浮いてしまうので、黒く塗装して誤魔化すのもありじゃないでしょうか(笑)






こすこす塗装を剥がして・・・あっ剥がし過ぎたとか思いつつ・・・






とりあえず完成!なんて暗くてわかりづらい写真なんでしょう!センスなしッッッ!!






ハンドガードは割とうまくいったかな~と思う。






グリップは左の面(写真側)はうまくいった!右側は失敗気味だけど!






ストックは明らかに失敗しました^^;


ストックは面積が大きい分、センスの無さが目に付いちゃいますね。それと剥離剤の影響なのか、ハンドガードとストックの元の塗装の色合いに差ができました。ハンドガードの方がいい色合いになったのですが、ストックの方は変化がなく残念な仕上がりに・・・。


やり直しを考えていますが、今度はストックにヤスリがけしてみようかと思います。一方向に流れるようにヤスリがけして塗装すれば、使い込んだ風合いをうまく出せるかも・・・?





では、よいサバゲーライフを!!!  

2018年01月06日

次世代AK47ちょこっと配線工事

金曜の夜は仕事を投げ出して帰宅。最高にハイ!ってやつだぁー!!どうもケンイチです。来週は最低にローってやつです間違いありません。






はてさて、次世代AK47をちょこちょこ見回していると、なんとなーく気になる+配線の接続部分。ファストン端子と金板で繋ぐことで生産性やら組み立て易さを確保しているのでしょう。でも、、、♪もしかしてだけど(もしかしてだけど)若干電気効率が悪いんじゃないのー?






やる意味があるのか怪しいですが、せっかくの休日なので試してハッテン。じゃなくてガッテン。接続をヨーロピアンコネクターに変えてみます。






これはこれで好きな形というかギミックというか・・・でも変えると決めたんだ!






まずは本体側の端子を交換。ハンダなんてくっつけばいいのだよ、くっつけば!






ヒューズに繋がる方の配線は新たに用意します。ライラクスのEGコードにファストン端子を付けてヒューズに接続したら、長さを合わせるため仮配線。なおファストン端子に熱伸縮チューブを被せる必要はありません(後で気付いた)






長さを決めたら切ってコネクターをハンダ付け。






あとはコネクター同士を接続して、ヒューズ抑えのカバーを戻せば完成!






組み立てるついでにダミーのクリーニングロッドのガタ取りをやります。このロッドは前後に1~2mm動くのでカタカタ鳴るんです。私はグラつきガタつきは好きじゃないので、簡単な処置を施します。






ロッドの後端はハンドガードのアルミテープを貼ってある位置で抑えられているのですが、ロッドが少し短いため前後に動いてしまうわけです。その隙間を埋めればロッドは固定され動かなくなるという簡単な話ですね^^






いざ試射のとき!!コネクター交換でレスポンスはいかに変化するのでしょうか!?(具体的な数値はなく体感というテキトーな調査結果です)


交換前→リポとサマコバでスパンスパン!

交換後→リポとサマコバと配線加工でスパンスパン!






すみませんオールドタイプなので変化を感じ取れませんでした。というか、ニュータイプでも変化を感じ取れないかも・・・。電気効率(笑)ですよ。


交換してもしなくても性能はほぼ変わらないので、やる必要ないですぞ^^;





では、よいサバゲーライフを!!  

2018年01月02日

エアガン紹介:東京マルイ 次世代AK47

明けましておめでとうございます。年越しはガキ使、新年最初の映画はWXⅢ機動警察パトレイバー。どうもケンイチです。






さて、昨年末に発売となり飛ぶように売れていると噂の次世代AK47を購入しました!スタンダードのAK47も昔使っていましたが、比べ物にならないほど良くなっています。こりゃ売れるわけです。


金属レシーバー+固定銃床の構えた時に感じる剛性の高さは全次世代シリーズで1番かも。固定銃床のAKを期待してた自分には嬉しい限り。今までの次世代AKシリーズは、すべてフォールディングストックだったのが良い所でもあり弱点でもありました。ストック根元の可動部が破損しやすいと言いましょうか、ガタつきやすい気がする。スリングで吊るなら尚更です。






さっそく付属のマガジンを装填して・・ウヒョー!AKはいいねぇ!と思って構えたら、なんかマガジンがグラつく。AK74シリーズではなかったんだけど仕様かな?グラつきカタつきは超気になる派なので、アルミテープで隙間埋め。これで解決しました^^






毎度お決まりのミニT型コネクターに交換。






はい、どこのネジでしょう?ナメてしまったM3×8の六角皿ネジです。これだけですぐわかったら変態分解マニアですぞ(笑)






正解は下部ハンドガード固定用ネジ。これがナメやすいのなんの。私の腕が悪いのもありますが、以前AK74MNでもナメてしまったんです。そのときに補修用としてホームセンターで買った同じサイズのステンレスネジが残っていたので助かりました。


銀色で悪目立ちしますが、どうせ見えないところなのでこれでよし!






モーターは強気の価格設定彡()()でお馴染みのマルイ製サマコバモーターに交換。サマコバはそのままだとAKシリーズには組み込めないので、AK用に加工されたものをフォートレスの通販で購入しました。


EG1000モーターだと「ウィ バン」ですが、サマコバは「スパン!スパン!」とキレがすごい。ピストン+リコイル用の錘さえ余裕で引き切るトルクは頼もしい。次世代電動ガンをセミ主体で運用するならリポバッテリーとセットで必須かも^^;タカイケド・・・






リポバッテリーやセミ主体なら欠かせないのがSBD。リポ+サマコバならスイッチ保護のため絶対に必要と言っても過言ではありません。





個人的にはAKMの方がよかったなーと思うところですが、やっと固定銃床のAKが出たので文句は言えません(笑)見た目は直銃床のAKMが好きですが、フルオート時のコントロールが容易な電動ガンなら曲銃床であるAK47の方がサイトを覗きやすい(はず)。


で・す・が!是非ともAKMは出してください東京マルイ様ァ!!絶対買うから信じてるからお願いお願いお願い!!





では、よいサバゲーライフを!!