QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2018年11月04日

VFC M27 IAR(その2)

今日も月を見て咽び泣く(新月)フジです。


さて、昨日紹介したM27 IARですが・・・
紹介終盤時に「ハンドガードがマルイ製」という驚愕の事実が判明しました。


刻印のほかにもバレルナットやレールの高さにも違いがあるようで・・・
というかレールの高さが違うってのは光学機器を載せたときに致命傷だと思います。


そこで部屋を見回したらARROW DYNAMIC製のHK416Dに着いていたハンドガードを発見。
少しエッジは丸いですが握っても痛くないしレールカバー着けるから問題ない・・・

早速着けてみたら高さはバッチリだったのでこれで決定。


紹介しましょう。生まれ変わったM27 IAR(ハンドガードのみHK416D)です!


VFC  M27  IAR(その2)

嘘つき野郎!といった言葉が来ること必至ですね。
ドラムマガジンはAK用のドラムマガジンのアダプター部を交換したものです。
フラッシュタイプなので電池要らずで巻き上げが簡単です。

なんとロアーフレームが通常のM4タイプ(厳密に言えばMk18 MOD0なのでM16A1タイプ)に変わっています。
これはHK416Dのフレームではマガジンハウジングの形状の違いでドラムマガジンが着かないというのもあるのですが・・・


VFC  M27  IAR(その2)

このフレームを活かしたかったからです。
以前から使っているRETROARMS製のチャンバー一体型メカボです。
スイッチ周りはTITANを入れています。
この長さのバレルで0.25g弾使用時で84m/sで安定しています。
トリガーもギリギリまで詰めています。
バッテリーも2200mAhのヌンチャクタイプのリポバッテリーが入るので一日遊べます。
モーターはAirsoft97製のINAZUMAモーターです。
スリングもブルーフォースギア製のパッド付きのものです。


VFC  M27  IAR(その2)

このセッティングは私がいつも使っている形態です。
SD-30を載せてバレルを10.5インチにしています。
短くて使いやすいです。
サプレッサーも着きます。


因みにこのアッパーフレームをM27 IARのロアーフレームに装着してみると・・・


VFC  M27  IAR(その2)

やっぱりバレルがはみ出しますね・・・




フジ


同じカテゴリー(ARROW DYNAMIC 電動 HK416D)の記事画像
下町の底力!(その2)
共通フレームシステム!
Vector Optics SCRD-26 Nautilus 1×30
ハンドガードの交換
合体!
VISIONKING 1.25×5×26 ライフルスコープ
同じカテゴリー(ARROW DYNAMIC 電動 HK416D)の記事
 下町の底力!(その2) (2019-04-29 15:46)
 共通フレームシステム! (2018-12-31 16:35)
 Vector Optics SCRD-26 Nautilus 1×30 (2018-12-22 18:37)
 ハンドガードの交換 (2018-12-16 11:02)
 合体! (2018-08-18 12:30)
 VISIONKING 1.25×5×26 ライフルスコープ (2018-07-07 10:59)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。