2016年12月04日
Karrimor SF Predator Patrol 45 Part3
今日はサイドパックについて紹介したいと思います。

このサイドパックは2つで1セット値段は15000円程です容量は12,5ℓです、

このサイドパックはMINIMIの200リンクのポーチが2つついています

このようにサイドには、さらにポーチ等が取り付けられそうです。容量については約5ℓ程あるそうです価格は1つ15000円程です。

このサイドパックは下段にMINIMIの200リンクのポーチを上段にはM4のマガジンが2本入るポーチが2つあります。
このポーチにはフラッシュバンやスモークグレネードも入ると思われます。こちらのMINIMIのポーチはサイドには何も取り付けられないです。
価格は15000円程、容量は5ℓ程です。
このようにKarrimorSFは拡張性に優れ、又1000デニールの生地を使用して頑丈ですが反面、重量が増加しています正直500デニール位でも十分に強度があると思うのですが・・・・・・・
簡単ではありますが、これで紹介を終わります。
ドイ
このサイドパックは2つで1セット値段は15000円程です容量は12,5ℓです、
このサイドパックはMINIMIの200リンクのポーチが2つついています
このようにサイドには、さらにポーチ等が取り付けられそうです。容量については約5ℓ程あるそうです価格は1つ15000円程です。
このサイドパックは下段にMINIMIの200リンクのポーチを上段にはM4のマガジンが2本入るポーチが2つあります。
このポーチにはフラッシュバンやスモークグレネードも入ると思われます。こちらのMINIMIのポーチはサイドには何も取り付けられないです。
価格は15000円程、容量は5ℓ程です。
このようにKarrimorSFは拡張性に優れ、又1000デニールの生地を使用して頑丈ですが反面、重量が増加しています正直500デニール位でも十分に強度があると思うのですが・・・・・・・
簡単ではありますが、これで紹介を終わります。
ドイ
2016年11月20日
Karrimor SF Predator Patrol 45 Part2
艦これの秋イベに忙しいドイです
悪いけど暫くは、Karrimorの話題を引きずらせてもらいます。

まずは中の写真から、無線機等を固定するためのベルトがついています又アンテナやコード、ハイドレーションが出せるように上部はベルクロになっています。
ビニールコーティングがされているので防水もさせれています。
続いて腰ベルトです、腰に巻くことによって重量を分散する効果があります。


バックルはKarrimorのロゴを下から通していきます最初は少し戸惑いました。すぐにリリースできないので私はあまり好きではありません。
因みにkarimorSFは全て1000デニールを使っているので、とても頑丈ですタウンユースにはオーバースペックです反面重量が増加します、このザックでも約2,1kgあります。
次回はサイドパックについてレビューしたいと思います。
ドイ
悪いけど暫くは、Karrimorの話題を引きずらせてもらいます。
まずは中の写真から、無線機等を固定するためのベルトがついています又アンテナやコード、ハイドレーションが出せるように上部はベルクロになっています。
ビニールコーティングがされているので防水もさせれています。
続いて腰ベルトです、腰に巻くことによって重量を分散する効果があります。
バックルはKarrimorのロゴを下から通していきます最初は少し戸惑いました。すぐにリリースできないので私はあまり好きではありません。
因みにkarimorSFは全て1000デニールを使っているので、とても頑丈ですタウンユースにはオーバースペックです反面重量が増加します、このザックでも約2,1kgあります。
次回はサイドパックについてレビューしたいと思います。
ドイ
2016年11月12日
Karrimor SF Predator Patrol 45
どうも、お久し振りですドイです
10か月ぶりぐらいの更新です
今日紹介するのはこちらKarrimorのバックパックです、オークションで落札しました。カラーはコヨーテ、オリーブ、ブラック、マルチカムの4種類ありマルチカムは少し値段が高いです私が購入したのはコヨーテです。

真ん中のポーチは別売りですがオークション時はサイドパックとセットになってました。送料込みで37000円ぐらいでした。
まともに新品を買うとバックパック単体でも同じぐらいの値段がします。
このバックパックを購入した理由は3つあります
1 拡張性が高い
画像のようにポーチが外側につけられる
2 航空機に持ち込めるサイズ
バックパックの大きさは60×34×28で重量が2,1kg機内持ち込みできる大きさは55×40×25です、ちょっと高さがオーバーしていますがうまく ごまかせば何とか機内に持ちこ込めます。
3 荷物の量に合わせて調整できる

写真のようにサイドにジッパーがついているので、このように閉じてサイズを調整できます又このジッパーでサイドポーチを取り付けるので、しっかり固定することができます。サイドポーチについては後日紹介します。
サバゲーに行くときに、このようなバックパックで行くのはどうでしょうか?気持ちが盛り上がる事間違いなしです
決まりをしっかり守ってサバゲーをたのしみましょう。
ドイ
10か月ぶりぐらいの更新です
今日紹介するのはこちらKarrimorのバックパックです、オークションで落札しました。カラーはコヨーテ、オリーブ、ブラック、マルチカムの4種類ありマルチカムは少し値段が高いです私が購入したのはコヨーテです。
真ん中のポーチは別売りですがオークション時はサイドパックとセットになってました。送料込みで37000円ぐらいでした。
まともに新品を買うとバックパック単体でも同じぐらいの値段がします。
このバックパックを購入した理由は3つあります
1 拡張性が高い
画像のようにポーチが外側につけられる
2 航空機に持ち込めるサイズ
バックパックの大きさは60×34×28で重量が2,1kg機内持ち込みできる大きさは55×40×25です、ちょっと高さがオーバーしていますがうまく ごまかせば何とか機内に持ちこ込めます。
3 荷物の量に合わせて調整できる
写真のようにサイドにジッパーがついているので、このように閉じてサイズを調整できます又このジッパーでサイドポーチを取り付けるので、しっかり固定することができます。サイドポーチについては後日紹介します。
サバゲーに行くときに、このようなバックパックで行くのはどうでしょうか?気持ちが盛り上がる事間違いなしです
決まりをしっかり守ってサバゲーをたのしみましょう。
ドイ