2019年09月07日
エアガン紹介:AIRSOFT INNOVATIONS MASTER MIKE
台風が日本列島に沿ってシュゥー!超エキサイティング!
最近ローランドの名言集にハマっています。フジです。
暑かったり予定が合わなかったりでサバゲーに全然行けていません。
でも面白いアイテムは色々と発売されています。
そんな中で気になったものを買ってみました。

トルネードグレネード、サイクロングレネードで有名なエアソフトイノベーションから発売されているMASTER MIKEです。
これは40mmガスカートリッジ対応の発射装置で使えるカートリッジです。
ガスカートリッジの草分け的存在であるCAWから発売されている「モスカート」の互換機になります。
今までの既存のカートリッジがガスの力で「複数の穴から」「複数のBB弾」を発射するものですが
MASTER MIKEは「単一の穴から」「複数のBB弾」を発射するものです。
その発射速度、100発を0.5秒で撃ちきるそうです。

海外製の製品ですがライラクスが代理店になっていて日本語の説明書付きで販売しているそうです。

内容物は
・本体、
・セーフティーカバー
・メンテナンスオイル
・英語マニュアル
・日本語マニュアル
・パッチ
です。

やはり日本語マニュアルがあると安心です。
内部構造は螺旋状の部分にBB弾を装填してガスの力で一気に押し出すようです。

大きさは手のひらに乗るくらいです。
これだとわかりにくいので・・・

タバコの箱と比較するとこんな感じ。通常サイズです。

ELGMやM203も持っていますがこのランチャーに収めてみます。

ストンと入ります。変なガタつきも無し。

正面から見ると少し奥まった位置になります。

因みに発射次以外はラバー製のカバーをつけておきます。

ラバー製ですがプライマー部は金属でカバーされているので不意に押されることはないです。
試射してみようと思ったのですが物が物だけに安易に撃てない・・・
なので今月のサバゲー時に使ってみたいと思います。
フジ
最近ローランドの名言集にハマっています。フジです。
暑かったり予定が合わなかったりでサバゲーに全然行けていません。
でも面白いアイテムは色々と発売されています。
そんな中で気になったものを買ってみました。

トルネードグレネード、サイクロングレネードで有名なエアソフトイノベーションから発売されているMASTER MIKEです。
これは40mmガスカートリッジ対応の発射装置で使えるカートリッジです。
ガスカートリッジの草分け的存在であるCAWから発売されている「モスカート」の互換機になります。
今までの既存のカートリッジがガスの力で「複数の穴から」「複数のBB弾」を発射するものですが
MASTER MIKEは「単一の穴から」「複数のBB弾」を発射するものです。
その発射速度、100発を0.5秒で撃ちきるそうです。

海外製の製品ですがライラクスが代理店になっていて日本語の説明書付きで販売しているそうです。

内容物は
・本体、
・セーフティーカバー
・メンテナンスオイル
・英語マニュアル
・日本語マニュアル
・パッチ
です。

やはり日本語マニュアルがあると安心です。
内部構造は螺旋状の部分にBB弾を装填してガスの力で一気に押し出すようです。

大きさは手のひらに乗るくらいです。
これだとわかりにくいので・・・

タバコの箱と比較するとこんな感じ。通常サイズです。

ELGMやM203も持っていますがこのランチャーに収めてみます。

ストンと入ります。変なガタつきも無し。

正面から見ると少し奥まった位置になります。

因みに発射次以外はラバー製のカバーをつけておきます。

ラバー製ですがプライマー部は金属でカバーされているので不意に押されることはないです。
試射してみようと思ったのですが物が物だけに安易に撃てない・・・
なので今月のサバゲー時に使ってみたいと思います。
フジ